Yumene ga arawareta!

2013年10月9日

夢寝さんが久しぶりに休みだから遊ぼう!って前日に聞いていたのに
昼間酒飲み過ぎて寝過ごしてるとか・・・いつの時代もブレない夢寝さん。

Dia3入れたときにLoL消したとか、わけわかんないこと言ってたけど、入れなおしたぽい。
いいことです。

ってことで、GW1時代のからの愉快な仲間たちと一緒にLoLを数戦

第一試合
第一試合

夢さんがCaitlynチョイスだったので、最初はSorakaでエネ供給しようと思ってた。

・・がカウントダウン10秒前くらいの「CCが足りない・・」と言うてれっての一言で
Sonaにチェンジ。

この試合はエサ演技からのUltが結構決まって、楽しかった。
でも、みんなカンストしたのに自分だけLv13止まりだった。どうしてこうなった。

た・・多分視界確保頑張ったからだよ!言い訳ですね。ごめんなさい。

第二試合
第二試合

絶賛練習中のじーらさんを出すが、いいところ全く無かった。
集団戦でEが決まったくらいかな。

「このnoobが!ult何回外したら気が済むんだ!」
「Feedしすぎ!Feedしすぎ!Feedしすぎ!この愚か者め。我が森で毒に塗れて死んでしまえ(意訳」
とFackin Teemoに罵倒される。内容的に言われて当然でした。いやはやごめんなさい。

この試合は向こうのKatarinaが落ちて、こっちのJaxが落ちて超泥仕合だった。
Kill数は断然相手チームのほうが多いけど、こちらはTurret数で勝ってて、全レーンでミニオンが敵陣に進んでる理想的な形が作れてた。
自分はいいところなかったけど、試合的には勉強になる一戦だった。

Teemo名言
「KILLだけが試合に勝つ条件じゃねーんだよ。にゃーははははは」

第三試合
第三試合

燕さんが休憩。
最初じーらさん選択してたんだけど、組んだ外国人が俺supやだ。Jungleならやるぜ(意訳 的なことをいうので、OKOK im sup changeでSorakaチョイス。
botで相手のSonaとCokiがあとちょっとのところで殺せない的な悔しさ。

でも、Jungleならやるぜ!と言うだけあって試合は有利な状態のまま終わった。

第四試合
第四試合

この試合は私休憩。でライブで試合見学。
(ライブといっても3~5分遅れくらい。モロらいぶで見れちゃったら色々問題あるしw)

試合開始3分のしないうちに、私のお師匠様であるFackin TeemoがBotレーンで叫ぶ。

「このゴミAsheめ!!オマエはいったい何をしているんだ!!」
「ダメダ。ダメダ。この試合やる気を失った」

その一方、midレーンでは流星さんが意気揚々とAnnieを虐めている。
「くう。あとmmで殺せるのに!!!くそっ!くそ!」

そしてその頃、topレーンでは・・

夢寝さんが覚醒し、嬉々としてAmumu食べまくってたw

10分過ぎたあたりでお師匠Teemo様はAsheを見捨てて、自らCS取り始めた。
そこから魔の毒森形成・・で、ティーモ笑い復活してたw

イヤー面白い試合だった。
LoLはやるのはもちろん楽しいけど、見るのもこれ一段と楽しい。
知り合いがやってる試合は更に楽しい。
ゲーム基礎さえわかっていれば見るだけでも楽しめるのはGW1時代のリプレイに通じるものがあるな~w

カテゴリー: LoL | Tags:
まだコメントはありません。