ながくなるのでこちらに
SATAはセカンダリとして普通に使えるよん。
うちもメインにSSD積んでセカンダリに1TBのHDD積んでるよ。
さてさて、コストパフォーマンスからいくと、今ならやっぱAMD系になるかなあ。
個人的にIntelが好きだけど、今のlineupはイマイチすぎる。
価格に見合ったパフォーマンスか?と言われると
・価格ナリのオーバースペック
・価格があれなのに発熱があれ
とかいろいろありすぎるw
んで、AMD系に絞った回答なら・・・。
CrossFireX使いたいならマザボは890FX一択かも。
私はそこまでいらなかったので価格で880Gにした。安いしOCも安定してる。
お金を一番に掛けるところがマザボとグラボなら890FXとHD5870オススメー!
HD5870が実売で25K前後
ASUSのCrosshair IV Formulaで27K前後とこれだけで52Kくらい吹っ飛ぶw
CPUはPhenom II X6 1090Tが20K前後かな。
あとはメモリをてきとーに積んで冷却装置を加えても10万程度で収まるんじゃないかなぁ。
ディスクドライブをどうするかはまた別のお話で
あ、電源は最低限650W以上はほすぃかも。OCするなら750W
そろそろざんむしょりするのでこのへんで!
ありがとー!
電源とメモリ以外はほぼユーと同じ構成になりますた。
現在は順調に稼動しておりますです。
Windows7でHDの増設するのにわざわざ手で設定しないと使えないとかハメだろう・・。
ここからはキャプボとサウンドカードを新たに入れて、配信環境を整えようかと考えてるお。
どもども。順調で何より。
げーむのライブ配信するの?スペック的には十分動いてくれると思うんだぉ。
64bit機快適だけど、一部のゲームがまだまだ未対応で
擬似環境だと平均以下のスコアになったりする不思議。
でもまぁ今回はお買い得だったかなーとおもってるぉ。