アリーナるーる

でっきるかなでっきるかな♪シリーズ第二弾

PvPキャラクターを作成すると「バルタザールの大神殿」とかいう場所にキャラクターが現れます。

さーPvP!だ(`∇´ )となる前にチョットだけ待ってください!

アリーナ戦にはいくつかのルールがあり、そのルールに沿って試合を進めます。

初めてPvPに参加する場合、まずは実践にそったトレーニングをしましょう(・∀・)

全試合の基本ルールは以下の通り

  1. PC人数は同一。アリーナ戦は基本4vs4(精霊やペットは数に含まず)
  2. 試合開始前は10秒~20秒の準備時間が用意されている。この間、自軍陣地から出ることはできない(門が閉まっている状態)
  3. 自軍、敵軍陣地には距離があり、中心がバトルフィールドとして設定されている
  4. 残りカウント0で試合開始

それでは訓練してみましょう。

まずは名もなき島まで移動します。といってもバルタザールの大神殿内にありますヨ

中に入るとすぐに「パスマスター」なる人がいるので

・これからどうしたらいいか

・うにゃうにゃ

と聞いていくと下のような画面が現れます。

さぁ!トレーニングアリーナに向かいましょう!

ここの相手はNPCですが、最初はやったら強く感じます。

でも必ず自分+NPCで勝てるようになりますので、がんばってトレーニングしましょ(・∀・)

えてらんはこの時ネクロマンサーで挑みました。

エリートスキルもしっかりいれてます。

最初の戦いはノーマル戦です。

とにかく相手を全滅させることが目標です。

このようにトレーニングが始まると、パスマスターが勝利条件を教えてくれます!

全滅させて勝利(・∀・)

次はオベリスク戦です。

フラッグ(旗)を味方につけて戦うみたいな感。

パスマスターがいろいろ丁寧に教えてくれます!

モンクを先に殺せとかまで教えてくれます。

この戦いに勝利すると、次はプリースト戦です。

パスマスターは時にくどいデス。

敵全滅+プリースト倒して勝利

最後はデスマッチ戦です。

デスマッチ戦は指定時間(確か3分だったかな・・・)内により多くのKILL数を稼いだほうが勝ちです。

NPCは勝手も負けても「Good Game」

まとめ

アリーナ戦は以下の4種類

  1. ノーマル戦
  2. オベリスク戦(フラッグ)
  3. プリースト戦
  4. デスマッチ戦

実際のアリーナはノーマル戦が最も多く、デスマッチが最も少なく思います。(体感)

そしてどの戦いになるかは、始まるまでわかりません!

また、これ+地形を覚えることも大切な要素デスネ。

地形はトレーニングアリーナではなく、次のザイシンで訓練しましょう。

SSで「圧勝」と「勝利」の二種類がありますが、これは

・自軍が誰も死ぬことなく、相手を壊滅→圧勝

・自軍に損害がでたが相手を壊滅→勝利

だとオモイマス。圧勝のほうがもらえる報酬が高くなります(・∀・)

とりあえず今回はこのあたりでお昼食べます。

次回は装備変更やスキル調整について書いてみまっす。

カテゴリー: GuildWars | Tags:
まだコメントはありません。