愛用の・・
どれも買って大満足!日々愛用している清掃道具たちです。
まずは一番の働き者
この子がいないと始まらない。毎日自動でお掃除本当にご苦労様です。
ルンバは頑張ってくれるけど、やっぱりこの
ささっとホウキ(マイクロファイバー)と
この2点は欠かせない!
AUROのフローリングワックスのシートタイプ利用で、水拭き感覚で床磨き。
ダストスイーパーです。ダスキンとかの類似品です。
音はうるさいけど一瞬だけ。ゴミを集めて吸い込み口まで持って行くと勝手に吸い込んでくれる優れもの。
これとささっとホウキ、毎日働くルンバちゃんがいれば、普通の掃除機なんて不要だぜ!
って思ってたけど・・・
毛足の長いカーペットの上はルンバちゃんがいけないので、カーペット専用でpanaの掃除機が存在する。
アイリスオーヤマの回転モップ。
足踏みタイプではなく、モップの柄の力を利用して回転脱水する優れもの。
これ、バルコニーの水拭掃除に大活躍です。
【毎日のお掃除】
朝
・ささっとホウキで床全体を掃く。
・あと、猫ちゃんのトイレ周りに飛び散った砂も掃く。
・ゴミを一箇所にまとめてダストスィーパーに吸わせる。
昼
・私がいない間にルンバちゃんが働く
夜
・マイクロファイバー雑巾もって、水周りを一通り拭き掃除
・お風呂入り終わったら、バスマジックリン撒いて水でジャー
おわり
【週末のお掃除】
・エアコンと空気清浄機のフィルター清掃
・五徳のお掃除とキッチン壁の拭き掃除
・AUROで水拭き
・お風呂の磨き洗い
・洗濯層の洗浄
・バルコニーのモップ掛け
あとは月1でプロのお力を借りています。(主に水周りの徹底洗浄や畳など)
あまりモノを置かないシンプルな生活が好きですが、うちのダンナサマは
DMやらパンフレットやら資料やらをあちこちに置き去りにしたり、
靴下かたっぽだけリビングに放置したりするので、私は常にキレ気味です。
もっと簡単にきれいに過ごせる方法はないものだろうか・・・。
ルンバちゃんが猫ちゃんのうんkと靴下を引きづりダストスイーパーさんがシュッと!
なにその理想の展開www