しゅうまつその2
晩御飯の後片付けをしてGWにIn。
夢さんがFoW行こう!Moでカモンという。
RPGでMoとか珍しいこと言うなあと思いつつ向ってみると、今にもGvG始めます的なメンツがそこにw
いやぁ、久しぶりにMoでRPGとかしたら、石はでるわ鍵はでるわ黄色はでるわでうっほうほ。
お陰で翌日ヒドイ目にあったのですがそれはまた今度にでも・・・。
Moといっても、ヒールするのはちゃおび兄だけ。
私はハンマー配ってサボるのがお仕事でした。うっふふ。
よく聞くと、私がInする前はGvGしようとメンバー集まってたのだが、30分以上対戦相手がこないもんで諦めたんだとか。
(´;д;`)ナンテコッタイ
FoW1周し終わったら、ちょーどいい時間だったのでpuggはじめる事に。
FoW中、ゲストのお誘い頂いたRさんごめんなさい。あとKさんも拉致っててごめんなさい><
GvG自体が1週間ぶりってこともあって、ちゃおび兄とペア組む事になったけど、有無を言わさずヒールを取った。無言の圧力ってヤツですよ。はい。
やっぱGvGは楽しいね。
対人ゲでここまでバランスが整ったゲームは・・・ほかに知らないな。
FPSならいくらでもあるんだろうけど、戦車とかガン系は苦手なのだ><
ちゃおび兄は右にポジションすることが多いので、私はなるべく左を取るようにしてみた。
けど、やっぱまだまだ甘い。
リプみると、余裕があるはずなのにへんなポジションにいることがよくある。
このへん含めて日々精進。
でもやっぱり毎日やらないと無い腕が更に落ちるね。
10分でも時間があれば、RA行っておいたほうがいいかな。
結果はレート60くらいあがった所で、眠くなって交代しました。
3戦くらい負け試合あったかな。
今度から昔Mさんがやってたみたいに開幕SSとって記録してみようかな。
・・・O型なんですぐ飽きてやらなくなるんですよね。わかります><
立ち位置に関しては実はマップごとにある程度決めてる。
あとメンツとビルドによってそれぞれ変える。
例えば3MeleeだとW3とRがほぼフロント+縦横無尽にいるので
中盤とフットマンラインまでNとMo2でスペースを使えるわけだ。
(旗は常時いるわけでは無いから置いておく)
さらにマップごとの旗の運搬ルートまで考慮するとおのずと見えると思う。
だとすると・・・・ちゃおびにぃは魔術師右ポジションだな多分!!
妄想デスヨ妄想
私はいつも相方の位置を確認して、そこから反対にずれるように努力してるんだけども・・・
テンパるとなかなか上手くいかんねぇ(・е・`)
3meleeだと、コンディ解除目的で普段より少し前よりに出る意識をしてるけど、上がりすぎてヤバい時には・・・・
ほんとプロトさんゴメンナサイというね。。
逆にドミがいるとかなり下がりすぎる傾向がある。直さないと(・е・`)
実はCGマップはどっちでも良かったりする。
強いていうなら相手分隊の見えやすさかな。
特徴的な所でいうなら
ヒスイは取れるなら階段下か、左サイド。
でも階段下は他のキャスターの人もいることもあるので譲り合うかどうかする。
取れるとおいしい、露骨にWが走ってくるのがわかる。
要塞はprotなら左サイド。
旗の運搬ルートと味方分隊進行ルートに近く、援護に行きやすい。
大体はどっちか空いたスペースを十二分に使えばいいと思う。
でも僕はどのマップでも中央で踊れない。
360見るより片側に寄って180度に視野を押さえた方が楽だしね。
>360見るより片側に寄って180度に視野を押さえた方が楽だしね。
あーこれすっごい分かる。
頭では分かってても”行動”が伴ってるのかどうかは別にしてね。
余裕がある試合だと、退路作りつつ良いポジションを取ることも可能だけど、
相手が上位で、勢いがある所とかだと、自分を収める場所を選ぶのにもパニックあわわわわ。
要塞Protなら左って分かる気がするわ。
旗運搬支援も考えたら当然そうなるよねー。
でも私は要塞ちょっと苦手ぁ。
この例だとヒールは必然的に右旗よりに位置取るけど、全体がきちんと視野に入ってないと行動が凄い遅れる。
360なんてムリで180度もまだまだで140くらいがせいぜいなので日々精進ですわ><