RPGもPvPもMeが大暴れ

2010年5月26日

まずはRPG。
死体の出ないダンジョンでは、火ネクロや火エレなんぞを使いつつ遊んでおりましたが、今回の変更を受け

Rt
-Me(ティーズ、あとドミ)
-Me(サージ、あとドミ)
-N(爆発ミニヨン製造機)
E
-N(火ネクロ)
-N/Rt
-N/Rt

なんていう構成で行ってみた。鬼畜だった。

カエルダンジョンのボスRtのほうに、3Me(2PC1ひーろー)でも行ってみた。

Me
-ディスコード3名
Me
-Me
-N/Rt
-N/Rt

やっぱり鬼畜だった。

RPGでそんなことやってるから、PvPで反撃にあう。

Mo悶絶の時代。いやほんと毎試合泣きそうなほどエネないっす。
なるべく痛い思いはしたくないので、ウォリアレベルまでエネを減らす方向で考えてみた。

結果

エネルギー記章、ルーンは使わない
空いたところは体力記章、もしくはヴィータで埋める。
状態異常が増えるようなら、状態異常で防御うpの記章でもよさそう。

エネがなくなった所にメイレーが突っ込んでくる、という図式が多いので、

槍のグリット?だったかな、そこに物理vs7増加、modはダメ15%upのエネ-5を付ける。

これでエネを25まで減らし、580程度の体力を維持できました。

普段は槍盾でエネを隠し、詠唱時は

・エンチャはエンチャ20%増加杖(持ち替え時エネ50設定。特性はディバイン)
・その他は半減装備(持ち替え時エネ42設定。特性は担当に応じて変更)

に切り替えることでマインドラックの被害を多少防げるかなと。

でもまぁよく切り替え忘れるんですよ(・е・`)
実際に試合してると盾時エネ0が多いので、瞬時の判断が自分も味方も殺しますw

まいんどらっく修正されろっ

カテゴリー: GuildWars | Tags:
まだコメントはありません。