新規妄想
G爺に妄想王っていわれました。
気をつけるスキルはスピボン。
Dの火力が多分高いので、スピボンはいったらすぐ剝がすこと。
ふぉーちゅんは潰すこと。
枯渇する対象はWoH。
Meへの対処は基本Rで。ただしディビリティはMo。
Dはフレンジ死に注意する。危なくなったらコンヴィクションに切り替えること。
などなど。いろいろと。
実験
超NoobなえてらんDでも、healing masterをらくらく殺傷
damage masterに見てもらった結果
多分うまい人がやればもっと計測値あがるはず。
問題は・・・・・
防御なにそれおいしいの?なんで、ガンガン攻めて相手ラインバックさせないとMONKが超絶にマゾイです!
killは取れるんだけども、どうにもこっちが持たない・・・
ってときはMe枠をMe/Eにして、水HEXかなと思います><
・良い点
カマ+フィアーミー!でクリティカルを上げるのは良策
・悪い点
エネ枯渇でストレングスバウは合うのかどうか。
カワードの意味
フォーチュンはどうつぶす?
へっくすの枚数が微妙
Dが追いかけられない
総評としては、わざわざレスコンを空気にするのとエネ枯渇のコンセプトを
同時にしなければならない理由がよくわかんないってところかなー。
妄想初期段階
「今って3melee多いよねぇ。全く持って痛いよねぇ。」
「HEXも多いから、エンパシック持ちも多いねぇ。」
「スピボンぬいて、イージスとか小洒落たMONKも多いねぇ。」
「Inf抜いてスポットレスも結構いるねぇ。」
あれ?もしかして回復量って全体的にDotに合わされてないか?!
ここから派生しました。なぜRC空気とエネ枯渇がセットになったのか。
それは「フィアミーを使ったから。」という至ってシンプルなものです。
深い考えなんてないのだぁ!
RC無効にしてWoH枯渇したらつえんじゃね?という単純な発想ですw
やられたらやだけどね。
でも、えてしてやられたらやなものは強いかなとw