お試し期間

ネタが無いのでメモ


ギルドウォーズは、基本無料ゲームではない。

基本パッケージを購入してライセンス登録する、海外ではよくある形式。

日本ではその風土に合わせて月額課金もあって便利。

お試し期間(14日間のうち10時間まで)でゲームの雰囲気を知ることができるけれど、コレが意外と罠。

ギルドウォーズでは

「初めて行くMAPでは、初めて行った時にそのゾーンのデータを読み込む」作業をする。

よって環境によっては、お試し10時間の大半をゾーンデータの読み込みで終了してしまう場合がある。

※高速回線良PCなら問題ないんだろうけどねーw

これって逆に新規を遠のかせてるんじゃw

「なにこのげーむ。くっそオモタす。」って感じる気がする。

知ってる人は-imageで一括読み込むするけど・・・。新規は知らないでしょ普通w

なんでこんなことを思ったかというと。。

最近タグなしの人に声かけてはPTしたり、逆にキーポイントの拠点にいると声をかけられてミッションのお手伝いをしたりしたりしてるわけなんですが。。

「ギルドウォーズって読み込み遅いですよね(‘・ω・`)」

って結構言われるからなのだ。。

「最初だけ最初だけ。二回目から拠点飛ぶ時は、早くなるでしょ?(・∀・)」

と言っているけれど、お試し期間ちゅの人にとっては結構これが苦痛らしい。

クライアントのダウンロードが軽い分、仕方が無いんだろうけれど、なんだかなーと思う今日この頃です。

カテゴリー: GuildWars | Tags:
  1. ぎふと
    2008年 1月 23日 10:49

    いちばん最初は誰かと一緒に始めようとして、待ち合わせしてても回線速度で一緒にできなかったりするのよねー。
    あれは最初にimageもクライアントと一緒にDLするとか、
    何か変えてほしい気もする。(・ε・`)