◆ ぷれおーぷん絵日記
早速map探索などをして遊んでます。レベルあげ?
んなものはほっといても自然に上がるのでのんびりでいいんですw
私のファーストキャラは・・・
◆ GuildWars2のサーバをどこにするか・・
今週末に迫ったGuildWars2の先行スタート。
その前にマンスリーがあるんですけど・・・ビルドと人員どうすんのw
さて、GuildWars2のサーバー選択。いよいよあちらこちらで固まってきた模様。
◆ はーどもーどはじめました
対戦相手が見つからない今日この頃。皆様いかがお過ごしですか?
キャスターのみでUWクリアできるか?ツアーズでは、NMで安定デュームクリアを確立したため
ハードモードに着手しました。
まずは最大の難所になると思われた「氷原のリーパー」の攻略から始めてみました。
◆ げすと
2チームに分かれてやろうと、Advさんのゲストに行ったら、違うところとあたったでござる。
相手BcSだったでござる。
ってことで鞠ちゃんの許可を貰い、てけとー動画を取ってみた。
これは本隊回復陣さんGJとしか言いようがない。
ドミ2枚入りでディバシェイムリークサージがひっきりなしに飛んでくる状況の中、すっごく耐えてる。
素晴らしすぎると思います。
とうほうさんのメンタチがいい味だしてる。
私は祭壇とる係をやっておりました。えっへん。
いやー。反省点多すぎて机が涙でびちゃびちゃです。日々精進。
◆ いろいろ
GuildWars2が始まるね。事前購入者は8月25日(土)16時から遊べるんだって!
BWEとかだと、発表時刻の1~2時間前くらいからOPENしちゃったりしてたけど、今回はどうだろう。
そしてその日の夜、GW1でトーナメントがある・・・。
ので、トナメ優先でそれまではGW2を満喫しようかと思うのであーる。
GW1とは完全に別物だけど、2には2の良さがあると思うので、それなりに楽しく遊びたいと思う今日この頃。
だが問題は・・・やりたい職、やりたいワールド、どこのギルドにはいろか・・・。などなどが全く決まらないことだw
◆ 対戦相手のいなさ加減は
深刻。
もうトナメ時間で遊ぶ以外に選択肢がないのかなー。
anetなんとかしてくれないかなー。
◆ 風呂はいってネオチした
あーねてもーた。ねてもーた。
相変わらずやる気がないというか、もうゲーム内容知ってる人じゃなくて他ゲームの片手間にやってるんだろうな。
競争ミッションの報酬が2倍はDouble faction in competitive missions
(Double Balthazar faction and Imperial faction from FA and JQ)だ。
今週はDouble Luxon and Kurzick title points
(Double Luxon and Kurzick title points when exchanging faction through a Kurzick Bureaucrat or Luxon Scavenger)だよ。
公式の案内が間違ってるとかありえなすぎですよね~。いつ直るかな。直んないかw
◆ あ、そうだ・・・
「キャスターのみ2manでUWはクリアできるのか?」
WやAによる壁ナシ、分隊ナシ進行が前提で
Guild Warsにおける最高難易度ダンジョン、Under World(UW)をクリアできるのか?
という疑問について、答えがでました。
結果・・・可能です。しかしクエの熟知とその処理方法を理解する必要有。
ソロ進行についてはちと厳しいかも。移動速度がキーになる場面が多いので。
Fissure of Woe(FoW)、サバイバーの経験値稼ぎに使うくらいソロ簡単
Domain of Anguish(DoA)の4ボスはソロ簡単。マリクスはソロ可能。
DeepもUrgoz’sもHeroWay可能。但し、DoA以降はどれも激しく面倒臭い。
そう考えるとUWも突き詰めればソロで行けるようになるのかも?
問題になる箇所は、混沌のリーパーと氷原のリーパーかなぁ。N地帯もちとウザイね。
◆ ぽつぽつ
夏休み前でみんな忙しいのか、帰省なのか、はたまた風邪を引いたのか。
爆発的に人が居ません。
人が居ない日が続く→来てた人も来なくなる
という負の連鎖は何度も見てきました。でもそんなの気にしたら負けなのだ。
人が居ないならRPGやればいいじゃない。
ってことでとびぃとペアでカサンドラックス。私はR。無駄にR。
何故ならRでカサンドラのクエを持っていたからでR。
でもあっけなく終わってしまって、物足りない二人組はUWに繰り出した。
ノルグさんのスキルをちらっと変更しただけで劇的に進行速度があがり、デューム討伐まで2時間半切った。
でもエンドチェスト入れて私のエクトは2個。とびーは6個。
どうかんがえても半分は私のものです。キー!