おぼえがき

2009年8月14日

日々精進。

いい言葉です。ほんといい言葉だ。

勘違いしないように、日々自分を戒めるための便利な言葉。

仕事の上でもそうだし、私生活でも遊びでもそう。

できる人と一緒にいると、自分もできると勘違いしてしまう。

だけど、決してあたしが出来てるわけじゃなく、周りが凄いだけ。

だれだっけな。だれか言ってたんだけども、

自分自身の仕事とか、行動とかを身近な誰かと比べているとき

「この人と同等くらいはできてるだろう。」

と思った対象の人の実は半分もできていなくて、逆に

「ここまでひどくはない。」

と思っている人と同レベルなんだそうな。

つまり、自分で思うほど自分というものはそんなに完成していないってこと。

でも、そうやって目標を高く掲げることで、自分自身が日々一歩ずつ進んでいける。

それを聞いたときには、いやぁ、この人ええこというわぁと感心したのに名前すら覚えてないとはひどい話だ。

”この分野は誰にも負けない”という強い信念とプライドの裏づけには、それ相応の努力がある。

私には努力が足りないな。がんばろー。

カテゴリー: REAL | Tags:
コメントは終了しています。