自分用メモ帳
自分の復習用に記録
→最初の相手構成を聞き逃さない
ぼーとしてると聞き逃してる事がしょっちゅうある。
最初のこのタイミングで
・相手は分隊なのか本隊なのか
・分隊される場合は職は何と何がいくのか
・逆にこちらは分隊するのかしないのか
の指示が1分以内にでてるはず。これを聞いて、相手分隊対応時にホール防衛まわるのがプロトかヒールかを判断しないといけない。
今は回りに任せっぱなしの状態だ。これはまずい(・е・`)
喋れるときは、ちゃんと判断して報告しながら動こう。がんばろう。
違うよって言われたら、そのときはその指示に従えばいいんだ。うん。
あ、でも最近やぁぁっと自分で判断して戻っても間に合うようになったよ。ちょっと嬉しい。
いや。。。最近の数試合だけだけど。。。モウシワケナイ。
そう考えるとと某すとさんすごいね。軽く尊敬した。
→レーダーをちゃんとみる
見てるつもりで見れてない。
分隊に行った仲間が引き上げてきてる時、その人の体力が残り僅かかもしれない。
でもMoが走る事で救えるかもしれない。その間本隊は・・報告してすこし耐えてもらえばいい。
ということで、分隊行ってる方角のレーダーはこまめに見よう!がんばれ私。
→立ち居地を見失わない
ラグで自分が思ってる位置と違う場所にいたりとか、なんかひゅーんって飛んでいったりとかスキル詠唱しながら横滑りしてたりとか、そうゆうことも勿論あるけれど、自分の立ち居地がまずいことしばしば。
最近、ぼーと突っ立ってるように見える事があるかもですが、これは一応まがいなりにも全部を見渡しているつもりの時です。最近突っ込んでいくWの動線が少しづつわかってきて楽しい。
ひ ろ い き れ て な い け ど
→反復練習
同じビルドを使って何度も反復練習をする。これはRAで実施中。
でもRAってなんか違う気がする。何が違うのかよくわからないけど、なんか違う。
なにがちがうんだろう。。
→遠慮しない
意見があるときはしっかり言う。
そんなん考えたことすらないww
そんなひとことで片付けるとかひどいww
Moって難しいよね。
見る対象が敵の火力なのに、ヒールは味方をタゲらないといけない矛盾!!
がんばってね~。
対戦相手の行動をみている→すばらしいもんきゅ
自分の行動であたふたしている→えてらん
あはは・・あは・・あは(´▽`*)
いや、がんばる!!