久しぶりの絵日記

こんちゃ!

最近こんなん多いデス!

マップ入ったばっかりとかじゃないです。10分ほど経った後です(;´Д`)

平均が350超えるとスキルが正しく使えません。500超えると危険です。

気が付くと自分がワープしてたり、パーティのhealthが一気に減ってたりするのでとても慌てます。

1ヶ月くらい別マップに行った方がいいのかなぁ。。。(‘・ω・`)

話は変わって!とうとうやりました!

(続きにはネタバレも含みますのでご注意)

司祭のモンクスキル数

えてらん(RPG)のモンクスキル数

全スキル開放完了(*´○`*)

正直全然使わないスキルもあります。てかいらんやろ?!てのもあります。

だけっど良いんです。コレクションなんです!!!!

さて、EN楽しんでますよ。もーバリバリ!

クエでふらふらしてたら見つけたココ

上級クエがあるので、さっそくみんなで潜ってみました。

ギルドでのENダンジョンツアーは初めて!!

じゃん

4階層のダンジョンでした。最後のボスがなかなか倒せなくて困ったけど無事くりあー(・∀・)

ぱーてぃ編成は

とびぃが状態異常ならないようにしてくれたので、とても補助が回りやすかったデス(´;ω;`)

因みにワタクシのスキルセット

オグドン様のスキルセット

ヒーローにはひたすらヒールをさせる感じ。

ぎふさんがいろんな歌を歌って(?)補助ヒールも入るのでうちのPINGがやばくてもなんとかなったil||li (つω-`。)il||li

ヒルパは手動で使わないとダメでしたね。オグドン自分でつかってるところ見なかったww

弱体化されたとは言え、ライフシードはやっぱり有効で、特にやけど対策にはもってこいでした。

殴られ役になってくださる皆様ヒーロー様いつもありがとうございます・゚・(ノ∀`)・゚・

また難しそうな所にみんなで潜りましょ(・∀・)

カテゴリー: GuildWars | Tags:
  1. くり
    2007年 9月 6日 15:15

    なんでえた様は不安定なことが多いんだろうなー(・ε・。)
    と思って原因を探るために、次からうちからも見てみようと思ったのですが(比較対照いないとね)ちょっとよくわかんなすですwwwww

    実験的に
    IP 203.70.18.51 (台湾 台北鯖?)に会社からpingを送信してみたところ50%ロスします。
    これはGWを介してないため、203.70.16.118のルーターの時点で止められた?のが原因ってことでいいのかな?
    203.70.0.0-203.70.255.255が台湾鯖?
    そんで203.70.16.118にpingを送信してみたところXP端末なので4回発信中、71msが3回、70msが1回でした。

    で。だからなんなんだろう。。
    もし回線の速度がほぼ一緒で同IP、同時刻に、pingを同時に送信して値が違ったら、地区とかマンション等に原因がある可能性が考えられるってことでいいの(´・ω・`)?
    もちろん自宅ルーター等もだろうけども。
    ただGWの範囲外でプロバイダーの範囲に入ったらまた厄介そだなー(・ε・。)

    うーむpingとかまったくわからん(・ε・。)求)くわしすな人

    とりあえずまたどっか潜ろーね(´・ω・`)

    インターに行くと鯖が変わるからpingも出る可能性、安定する可能性がある(鯖の方が原因のとき?)っていうことはなんとなくわかってきたよーなわからないよーな(`・ω・´)・・・

  2. えてらん
    2007年 9月 6日 17:40

    ちょwww
    くりさま・・PING投げすぎると会社のIPが世界的なブラックリストのるぉwww

  3. えてらん
    2007年 9月 6日 17:41

    でも心配してくれてありがと(*´д`*)

  4. くり
    2007年 9月 6日 17:50

    おぉ一躍有名会社に(・ω・)・・・

    心配したわけじゃなくて勉強してみたかっただけですっ

  5. えてらん
    2007年 9月 6日 18:36

    なんというツンデレ・・・

Cancel reply